■利用規約
(通知手段)
第20条 箕輪町からユーザーへの通知方法は、別に定めのある場合を除き、箕輪町からの電子メールの送信、本サービス上での掲示又はその他箕輪町が適当と認める方法によって行われるものとします。
2 箕輪町は、本サービス又は本サービスの重要な情報等を送信する場合、箕輪町からのメール通知等の受信を全て拒否する設定をしているユーザーを含む全てのユーザーに対して、電子メール又はメールマガジン等の送信及びAndroid OS 搭載端末を対象としたメッセージ自動再生機能を利用したメッセージ送信を行うことができるものとします。
3 電子メールによって行われる通知は、ユーザーが指定した電子メールアドレス宛への発信をもって完了するものとします。
4 ユーザーは、指定した携帯電話端末等の電子メール受信設定等を変更し、箕輪町からの電子メールの受信を許可しなければなりません。箕輪町は、設定を変更しなかったユーザーに生じる損害に対して、一切責任を負わないものとします。
5 本サービス上での一般掲示にて行われる通知は、本サービス上に掲示された時点をもって完了するものとします。
6 箕輪町は、上記のいずれかの方法によりユーザーに通知を行った場合、当該日から90日以内に異議の申出がない限り、通知日をもってユーザーが同通知の内容に同意したものとみなします。
7 箕輪町は、連絡先メールアドレスの不備若しくは誤記又は変更を怠ったこと等ユーザーの故意又は過失に起因して箕輪町からの通知が不到達となった場合、同通知について同ユーザーが異議なく同意したものとみなします。
箕輪町